
これは記憶と記録を頼りに綴った旅の備忘録であるッ!
1年前に初めて念願の”北の大地!北海道を訪問したもみあげ隊長。調子に乗って2013年も北海道旅行を計画したのであるッ!
まず2012年の旅行で改めて感じたこと
北海道でけぇーよッ!
そんなことは最初から分かっていたはずなのだが、想像以上にデカかったのと、やはり『もう2度と行けないかもしれない』という思いから、結果的にかなりの距離の移動を強いられることとなった。
なので、今回は『また来ることはできる』という前提である程度ピンポイントに訪問することにしたのであった…。
今回の訪問はズバリ【札幌&小樽】に決めたッ!それはあちこち下調べをしている時に、偶然にもこのホテルを見つけたからだッ!
このホテル、なんと【全客室に露天風呂】が付いているのであるッ!客室露天風呂の部屋というと高額なイメージが強いが、ここは比較的リーズナブル。
見つけた時点で2泊目はここにあっさりと決定し、このような旅行計画を立ててみた。
レンタカーで札幌市内へ
札幌市内にて宿泊
その後、小樽に戻り宿泊
千歳空港⇒高知空港(羽田経由)

神威岬…これを見てみたかった!
予約は今回も楽天トラベルを利用。去年利用しているので特に問題もなく予約は完了した。
この時も予約したのは3月19日。大体半年前くらいからの予約が安く取れるのでオススメだッ!天気だけが心配だが、それはもう祈るしかないッ!w

なお、事情によりキャンセルする場合も、楽天トラベルの【個人ページ】内で、キャンセル料金の発生日なども確認できるので安心だッ!
楽天トラベルでは大体の旅行予定日、宿泊地を決めて探す。週末や連休はどうしても価格が高くなるので、日程をズラしてみたり宿泊地を周辺に変えてみたりしながら予算と相談しながら決めていく。
必要なら宿泊予約の流れで、そのまま航空券とレンタカーも同時に予約できるので便利だッ!

今回も隊長は、ホテル+航空券+レンタカーを同時に予約ッ!

飛行機に乗る場合は、旅行出発前にオンライン上で座席指定やチェックインができるッ!これを先に済ましておくと飛行機の搭乗手続きなどはずいぶん楽になるぞッ!
旅行の予約は全てにおいて早い方が値段的にも安くなるが、航空機の座席指定やオンラインチェックインに関しては出発の少し前からできるようになるので、忘れないようにしておくべしッ!
もう少し細かいことは以下のリンクを参考にしてくれッ!

メールで連絡をくれるのでメールチェックを怠らなければ大丈夫だッ!
前年と同じ飛行機で北海道へフライト。高知から北海道に行くにはこの便で行けばお昼には北海道の地を踏むことが出来るッ!
なお、この時のフライトは途中客席から悲鳴が上がるほど酷く揺れた…。

飛行機に乗り慣れている人にとっては普通のことかもしれないが、乗り慣れてない隊長にとっては、まさしく”生きた心地がしない”フライトだった。
なんだかんだで千歳に到着後、この時はレンタカー会社がOTSレンタカー、地図を見てもらえれば分かるが、アウトレットモールの横だッ!今思えばここで昼食を取るべきだったが、飛行機を降りてすぐなのもあり移動することに。

道中でお昼でも食べて…と思ったが、なんだかんだでそのまま羊ケ丘展望台へ。

ここで軽く軽食とも言えないような軽食を取り一息つく。ここでちょっとした出来事が!
お相撲さんが来ていたのだッ!たぶん巡業なのだろうが、見ると豊ノ島関が!豊ノ島は我が高知県出身、普段はおとなしい当時彼女だった嫁さんが興奮し、小走りで駆け寄り、結局2人で豊ノ島関と写真をパチリ、今でも家に飾ってあるが、嫁さんが俺の手を引いて駆けたのは、この時が最初w
今でも笑い話で語る良い思い出になった。
参考⇒羊ケ丘展望台
そんなこんなで羊ケ丘展望台を後にし、そのまま宿泊するホテルへ。今日の宿泊地は『三井ガーデンホテル札幌』、札幌駅のすぐそばで、徒歩で移動する分には申し分ない立地だッ!
なお、ホテルの駐車場は建物横にあり、道は一方通行なので注意しておくべしッ!
チェックイン後、一息つき札幌駅に隣接?するショッピングモールへ。事前に予約しておいた居酒屋にてゆっくりと夕食を取る。
その後、ぶらぶらとあてもなく散策しホテルへ戻りこの日は終了。
中には初日から元気満々で動き回れる人もいるだろうが、朝の6時半には高知空港に行き、そこから乗り継いで札幌へ来るというのは、ただ飛行機に乗っているだけのようでやはり疲れる。

その後に家族連れ出来た時もそうだったが、初日の観光は1~2ヶ所程度にしておいた方が無難だぞッ!

その2に続く