
ポイントサイト”ECナビ”を詳しく解説していこう
その名をECナビという…ポイントサイトというよりはポータルサイトのようなネーミング…その雰囲気に違わず公式のクレジットカードまである、まさにポイントポータルサイトなのだッ!

Amazonの利用がグレードアップ対象なので、Amazon利用者はぜひとも登録していただきたいサイトですねッ!
ECナビの基本情報
運営会社 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
会員数 | 600万人以上 |
レート | 10ポイント=1円 |
最低換金ポイント | 3000ポイント⇒300円~ |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から1年を過ぎた時点で3ヶ月ごと |
会員ランク制 | あり |
利用可能年齢 | 16歳~ |
スマホ版 | あり |

未成年の方は保護者承諾の上で利用してくだされ。
もみあげレビュー

ちなみに以前は「MyID」という名前だったようですね…

うむ…調べてみたら2004年に名前が変わっているので、俺は少なくともそれ以前から利用しているサイトだな。
一般的なポイントサイトと同じで、無料&有料会員の登録、ショッピングや旅行予約などの各種サービス利用でポイントが貰える。

年齢制限について

ECナビは、当サイトでは一応利用は16歳からという表記にしておる
が、利用規約には、
登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがある。
・6歳未満の場合
・16歳未満で親権者の同意を得ていない場合
ECナビ利用規約より一部抜粋、要約
とある。これを見る限り『6歳から15歳まででも保護者の同意があれば利用可能』という解釈になるんだと思うが…

まぁ実際にあまりにも低い年齢だと、登録したところで利用できるサービスはほとんどないと思うがな…

該当年齢で利用したいと思った場合は、登録前に問い合わせるのが一番ですね。
ポイントの有効期限について
ECナビのポイントの有効期限だが、ポイント獲得月から1年を過ぎた時点で3ヶ月ごとに古いポイントから失効していく!

ポイントの有効期限の確認は「トップページ上部右端」→「マイメニュー」の「失効予定ポイント」で確認できる!


定期的に確認しておけ。
ECナビは安心・安全
10年以上の運営実績があり、ECナビを運営する『株式会社VOYAGE MARKETING』は、東証一部上場の『株式会社CARTA HOLDINGS』の100%子会社なので、不安なく利用できるぞ!
ECナビのココに注目ッ!
【毎日貯まるコンテンツが豊富!】
『毎日貯まる』には現在10を超える無料コンテンツがあり、30ポイント程度からゲーム結果によってはもう少し貰えるぞ!

手間はどれもそれほどかからないが、それぞれスマホと別々、共通、スマホからのみ参加できるものがある。
【ECナビメンバーズクラブ!】
ECナビを利用すればするほど会員ランクが上がり毎月ボーナスポイントが貰えるぞッ!会員登録した時は一般会員だが、
- ブロンズ会員⇒最大4%
- シルバー会員⇒最大10%
- ゴールド会員⇒最大20%
のボーナスポイントが貰える!グレードアップの対象サービスは、
- ショッピング
- アンケート
- 辞書検索
- 検索募金
の4つだ!

当然グレードが上になるほど維持の条件は厳しくなるぞ。

ブロンズ会員は半年間でお買い物承認1回と対象サービスで100ポイント獲得なので、ハードルとしては低いですね!
【Amazonの利用もグレードアップ対象!】

Amazonはどのポイントサイトでもポイント対象外で利用してもポイントは付かない…。
そこはECナビも同じなのだが、ECナビ経由でのAmazonの利用は、上記「メンバーズクラブ」のグレードアップ対象案件になっているのだッ!

これは地味に嬉しいですねぇ…
【毎月開催100万ポイント山分け!】
クリアした全員でECナビポイント100万ポイントを山分けできるッ!

前の月にお買い物利用が1回以上あればエントリーできるぞ。

そしてその月もお買い物利用が1回以上あればクリアとなりますぞ。
これもAmazon利用が対象になっているのだッ!

例えば2ヶ月連続でECナビ経由でAmazon利用をすれば、100万ポイント山分け対象となる。

エントリーをお忘れなくですッ!
【高ポイントアンケートが多い!】
ECナビのアンケートは主に
- ハッピーアンケート(ECナビ)
- リサーチパネル
の2種類がある。

リサーチパネルはECナビと同じグループ会社が運営している。
それぞれで獲得したポイントは一緒にECナビで確認でき、特に意識する必要はないぞ!
リサーチパネルはECナビの姉妹サイトなので、利用するにはECナビにも登録する必要がある。リサーチパネルを利用するにはECナビにも登録して紐付け登録をすべしッ!
【毎月無料で宝くじができる!】
PCとスマホで6回ずつ計12回、広告クリックで、出玉の色と数に応じて宝くじが獲得できる!

ポイント獲得や『たぬき&きつねでドロン』のコンテンツでも毎日宝くじがもらえるぞッ!
重要なのは次の3つの作業だ。
- 宝くじにエントリー(毎月初め)
- お宝くじを発券(当月中に)
- 当選確認(翌月2日)
まず『月の初めにエントリー』して『月末まで宝くじを貯める』そして『発券』し翌月に当選確認、といった流れだ。

エントリーしないとガラポンができないので、これは忘れることはないと思いますが、大事なのは『発券作業』ですぞ!

これを忘れると宝くじは発券されないので全て水の泡だとなる…

ちなみに会長も発券忘れを経験したことがありますが…凹んでましたねぇ…
宝くじの発券自体は月末でなくとも出来るので、こまめに発券するのが良いかもしれんぞッ!

翌月の当選確認も忘れるなッ!
モニター、覆面調査
ECナビの『商品モニター』は通販の初回限定と同じで、初めての購入に限り安く購入できてポイントも貰えるというもの。
その他、対象商品を購入し、アンケートの回答とレシート写真を送る『テンタメモニター』 、覆面調査の『ポンポンモニター』がある。

中には100%還元もあるが、あくまでも結果的に通常より安くお得に利用できるというものだ。
ECナビのスマホ版について
ECナビにはスマホ版のECナビアプリがある…が、正直現状では俺にとっては使いにくかった…なのでブラウザのブックマークで利用している。



毎日貯まるコンテンツはPCとは別にポイントを獲得できるものが多いので、毎日コツコツ参加すべしッ!
ここが残念ッ!
ECナビでは、利用者の多いであろう楽天市場やYahoo!ショッピングの利用で貰えるポイントが、他のポイントサイトと比べると低いのだ…
友達紹介について
友達を紹介して、その友達が90日以内に本人認証を終えると、友達と自分にそれぞれ1500ポイントが貰える!
しかもその友達が貯めたポイントの最大100%がボーナス還元されるのだッ!

全ての広告がボーナス還元対象という太っ腹ですよッ!

ブログで紹介するだけでも500ポイントが貰えるぞッ!
ポイント交換について
ポイント交換はECナビと同じ会社運営の『PeX』を通じて行う。PeX自体でもポイントを貯めたり、ポイント投資で運用出来たりする。

他のポイントサイトのポイントもPeXに移して1つにまとめることが出来る。
1年に1回ログインしておけばポイントは失効しないので、各サイトの有効期限を気にすることはなくなる!

交換先によっては手数料がかかる場合がありますが、手数料無料キャンペーンなどが行われることもありますよッ!

ちなみにPeXのポイント投資やポイント定期預金は枠がすぐに埋まるほどの人気だッ!
ECナビをやってみる
楽天市場やYahoo!ショッピングの還元率が少し低いのが残念なところだが、無料のコンテンツも多いうえに、なんといってもAmazon利用者にはオススメ出来るサイトだッ!
コメント